貴金属の保管方法|金・ジュエリー買取のランキング比較サイト!ジュエルラボ



ジュエルラボ



トップページ » 貴金属の保管方法

貴金属の保管方法

貴金属は輝きや新鮮さを少しでも長く維持するために常日頃から手入れや方法や保管方法に気を配る必要があります。
貴金属のトラブルを防ぐために、消費者は自宅でできる手入れ方法と、保管方法を実践し、販売者は自店が実施しているアフターケアの洗浄サービスなどを顧客に説明することが重要です。
ここでは貴金属についての注意点を説明します。

販売者と消費者に共通すること

ジュエリー用の貴金属は強度・硬度は十分に高い物が使用されていますが、本来はデリケートな物なので注意しなければなりません。
保管する場合はキズを付けないために他の硬い物との接触を避け一つ一つを小分けにして布なのでくるむの方法が望ましいです。

貴金属を携帯する場合は、専用のポーチやケースを用意して他のジュエリーと接触させないようにしましょう。
貴金属が汚れる原因は汗、化粧品、ほこりなど色々あります。着用したり、手に取ったりした後は汚れを取るために柔らかい布やセーム革でから拭きを行って下さい。
洗浄する場合は中性洗剤をぬるま湯で薄めた液体につけると汚れを落とすことが出来ます。

柔らかいブラシで軽くこすると、チェーンの継ぎ目などの細かい部分の汚れを落とすことが出来ます。こすった後は真水で洗浄して柔らかい布で水分を拭き取って、自然に乾燥(加熱は避ける)させてください。
洗浄に使った中性洗剤は使い回しはせずに一度使用するたびに新しい物に取り替えて下さい。
宝石用洗浄液や超音波洗浄機が市販されていますが、宝石がついている場合は超音波で割れてしまうことがあるので注意が必要です。取扱説明書をよく読んで使用して下さい。

エレクトリックフォーミング製品の場合は水分が中に残って変質してしまうことがあるので個人では行わず専門家に依頼しましょう。
貴金属の洗浄については、洗浄液の濃さやブラシの硬さが難しいので不慣れな方にはおすすめできません。

主に消費者が注意すること

温泉に入浴する場合は、金やプラチナは特に問題はありませんが、割り金として混ぜられている別の金属が泉質によっては変色してしまうことがあります。
銀製品の場合は硫黄分に反応して変色するので硫黄泉で身に付けるのはやめましょう。
市販の入浴剤は安全な物が多いですが、一部変色させる物もあるので注意が必要です。
輪ゴムや暖かい卵黄も銀製品を変色させます。
貴金属のジュエリーが黒ずんでしまったり、白い服装に汚れがついてしまったりするのは割り金として使用されている他の金属が錆びてしまっている場合が多いので、日頃の手入れが重要です。

水銀

金や銀の大敵は水銀です。
K18も水銀と接触すると素早く反応を起こしてアマルガムに変化します。最初は白っぽく変化するのですが、次第に黒っぽく変色してしまいます。
K18が黒く錆びるのは水銀との反応が原因です。

金属アレルギー

貴金属のジュエリーを身につける際に気をつけねばならないのが、金属アレルギーです。
金属アレルギーの原因は、ジュエリーの他には時計、眼鏡、歯の治療などがありますが、一度でもアレルギーを起こすと、何度も発症する可能性があります。
ジュエリーですと、ピアスが発症の可能性が高いです。

ただし、金属の種類によってはアレルギーが起こらないこともあります。純金や純プラチナはアレルギー発症の可能性は低いのですが、絶対安心と言うことはありません。
もし金属アレルギーが発症してしまったら直ちに着用を中止して専門医に診察してもらいましょう。
アレルギーは心配の方は、こと前に専門医にテストしてもらうことも可能です。
耳にピアス穴を開ける場合は専門医(耳鼻科)でおこない常に清潔にして、夏は避けて、慣れるまでは大型の物は着用しないようにしましょう。

LINK

アトピー肌 遺伝
アトピー肌には残念ながら遺伝性があるということが分かっています。片親なら3割、両親なら5割の確率で遺伝してしまいます。決して自分だけの病気ではありませんので、アトピーはあなたの代で終わらせましょう。
atopi-careguide.com/